once の意味 | 「その時、一度、以前」など

once は「一度」、「以前・ある時」や「〇〇の後すぐに」といった意味があります。

【英英辞典によるワードの意味】
【参照】once | 意味, Cambridge 英語辞書での定義

品詞 : 副詞

one single time:

in the past, but not now:

過去のこと、今はそうでない

品詞 : 接続詞

as soon as, or from the moment when:

すぐに、またはその瞬間

once は one の副詞形が大元です。 初めは「一度だけ」の意味でしたが、時が経つにつれ過去のある時点を指したり「同時に・一緒に」といった意味を持つようになっていきました。

【参考】 once の意味、語源、由来・英語語源辞典

【発音】

発音記号: wʌns

「一」の意味

once は one が基本となっていることから「一」に関する意味がいくつかあります。

一度・一回・一倍 etc.

I've only snowboarded once.

〇〇のうち1回、〇〇ごとに1回

once every a year なら一年ごとに1度何かをする、
once a week, once a day のようにとある時間・期間の中で1回という使い方もあります。

The event is held once every a year.

I play the game only once a week.

once more, once again

「もう一度」と言いたいときに使われるフレーズです。

once and for all

once and for all は「一回だけ何かをする、それで全てが終わる・解決する」というニュアンスで「決定的に、キッパリと、これきり」といった意味が当てはまります。and は省略されることもあります。

【類義語】completely, finally

once too often

once too often は「またもや」という意味です。
「あまりに頻繁な一回」というところから、あまり良い意味ではなく、余計なその1回が何か悪い結果になった場合などに使われます。

once in a while

sometimes と同じで「たまに」という意味です。
while は「その間」の意味があります。とある間に一度なので「たまに」。

once in a blue moon

once in a blue moon は「めったにない、ごくたまにある」という意味です。

blue moon はあまり見ることのできない満月を指すそうです。
【参考】改めて知りたい、「ブルームーン」の本当の意味と由来 | 25ans

for once

for once は「一度」が強調される感じで、「めずらしく一度そうした」という時に使われるフレーズです。

「以前・かつて」の意味

「1度」というのは過去のある時というポイントを指すこともでき、以前のある時・かつてと言った意味にもなります。この意味で使われる際は必ずしも一度ではない可能性があります。

I was once a hairdresser.

once upon a time

物語の冒頭によくある「昔々」といった意味のフレーズです。

「一度」なのか「かつて」なのか

once がくる場所によって意味が変わります。

文末に once があれば「一回」、動詞の前や文頭なら「かつて」の意味になります。

I have visited New York once.

I once lived in New York.

「〇〇したら」の意味

once には接続詞として、「〇〇したら」という意味もあります。
「その後に〇〇をする」「一度〇〇したら」といったことに使われます。

「一度〇〇したら」は「いったん」という言葉にもよく訳されます。

Once you learn to ride a bike, you never forget how to ride.

「その後〇〇する」という場合は「すぐに」のニュアンスが含まれます。

You wash your hands once you get home.

「〇〇したらすぐに」の類義フレーズは他にもあり、once は固い表現・書き言葉なので会話では他に置き換えられることが多いです。

as soon as

right after

the minutes

at once

at once は「すぐに」の他「同時に」という意味もあります。

【類義語】right now, at the same time

I'll go home at once.

Let's do it at once.

all at once

all がつくと「突然」、「みんな同時に」という意味になります。

【類義語】suddenly, all together

他にもある once のイディオム

at once A and B

once には「AでもありBでもある」という意味で使われることもあります。both を使った方がカジュアルです。

【類義語】both A and B

The horror movie was at once scary and fun.

once and future

「かつては」という過去のことを表す once ですが、future を繋げると「ずっと、永遠に」という意味になります。

once は使われ方によって色々な意味で捉えることができるので、混乱することも多いです。
たくさんの英語に触れて感覚をつかんでいきましょう。