cry, weep, sob, wail, bawl, whimper |「泣く」を表す英語の違い

「泣く」といっても泣き方にはいろいろありますよね。大きな声で泣くこともあれば声を出さずに泣くこともあります。日本語でも号泣する、むせび泣くといった言葉がありますが、多く使われるのはしくしく、えんえん、わんわんといったオノマトペで泣くことを表すことが多いのではないでしょうか。
英語では日本語のオノマトペのようなイメージでどんな泣き方かを表す単語があります。

cry

【変化形】cries, crying, cried, cried

cry は比較的どんな泣き方にも当てはまる一般的な「泣く」です。cry だとしくしくと静かに泣いているのか大きな声を出して泣いているのかは分かりません。

どのように泣いていたのかを強調して言いたいときは別のワードが使われます。

weep

【変化形】

weep は「声は出さず静かに泣いている」イメージで、比較的文学的な表現とされています。「涙を流す」という日本語訳が当てはまりやすいと思います。

sob

【変化形】sobs, sobbing, sobbed, sobbed

sob は「声をつまらせて泣く」ことを表すワードです。とても悲しくて息を詰まらせてしゃくりあげるように泣いているイメージです。

wail

【変化形】wails, wailing, wailed, wailed

wail は「泣き叫ぶ」です。「号泣する」も当てはまります。

bawl

【変化形】bawl, bawled, bawled

bawl も「大声で泣く、号泣する」という意味ですが、子どもっぽい泣き方でわーわー泣くイメージです。

whimper

【変化形】whimpers, whimpering, whimpered, whimpered

whimper は子どもが弱々しく、しくしく泣いているのを表すワードです。

大人がしくしく泣いている場合は weep が使われます。